system-image-restore (イメージでシステムを回復)
update 2013-12-19
環境
Win8.1

概要
動作中の(オンラインの)PCで作業するので、HDDの内容はバックアップデータ(WindowsImageBackup)で置き換えられる。
処理手順
1.
動作中のWindowsにて「設定」->「電源」->「Shift + 再起動」をクリックする。
「オプションの選択」画面になる。
2.
「トラブルシューティング」->「詳細オプション」->「イメージでシステムを回復(System Image Recovery)」をクリック。

3.
「イメージでシステムを回復」画面になる。
ユーザーアカウントをクリックする。

4.
パスワード入力画面になる。

5.
「システムイメージバックアップの選択」画面になる。
※「システムイメージを選択」で選択することもできる。

6.
「他の復元方法を選択してください」の画面になる。
なにもしないで「次へ」ボタンで先に進める。

7.
確認画面になる。
「完了」ボタンをクリックすると「再確認」画面が表示される。

8.
「はい」ボタンをクリックすると復元処理が開始される。

9.
処理状況が表示される。
処理が完了すると自動的にPC「再起動」される。

10.
以上で処理終了。
起動したPCは復元された環境になっている。
end of list